人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遠くない過去

ふと、小さな記事に目がいきました。

「小林多喜二の元恋人が死去」

戦前の共産党員作家・小林多喜二の恋人、田口タキさんが、今年の6月に死去していた、というニュースです。
享年102歳。

失礼かもしれませんが、田口タキさんの存在は、多喜二の小説や三浦綾子『母』を読んで知っていましたが、最近まで、ご存命だったことを知りませんでした。

思ったのは、戦前というのは、遠いようで近いということ。

「多喜二」「タキ」「蟹工船」――いかにも遠い昔のような語感をどうしても受けてしまうのですが、しかし、現在につながっているんだと強く感じました。

日々は、非連続を含みつつ、人間の営みは連ねられて歴史を刻むんだと感じました。

ちょうど岩波書店が多喜二の手紙を文庫で新刊を出していたので、それを探していたのですが、今日も書店でみつからず。
その代わり、ということではないのですが、これも以前から探していた、ドナルド・キーン『作家の日記を読む 日本人の戦争』を借りてきました。

タキさんの冥福を祈りつつ、あの戦争はなんだったのかを、政治史からの視点でとともに、庶民生活や人々に何をもたらしたのか、という角度から考えてみたいと思いました。


今日は、午前中は農協県中央会が開催した、「県選出国会議員との意見交換会」を傍聴し、午後は、食と農を守る会(?)の学習会と総会に参加。農民連の真嶋さんの講演を聞いてきました。
どちらも、大変学ばされるものでした。

農業、深めないと――。

詳細は後日に。
by yohimata | 2009-12-13 21:27 | 新しい政治へ
<< 子どもの貧困 奈良県医師会長が語る >>